2009年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 shinkoudan そば栽培日記 発芽!! 夜久野高原のそばが発芽しました。 うちの場合は、播種機で筋蒔きです。 ばらまきでもいいのですが、もったいない!!ってことで 筋蒔きです。やはり、ロスが出てくるので・・・ それと、初めのうちはに負けないように管理機で草防除 […]
2009年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 shinkoudan そば栽培日記 播種作業 京都府福知山市夜久野町直見でソバの播種作業です。 ここはうちが管理しているわけではなく播種作業を依頼していただきました。 ありがとうございます。 畑も乾いているのでちゃんと発芽してくれると思います。 ちなみ […]
2009年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 shinkoudan そば栽培日記 そば播種 福知山市ファームガーデン夜久野の子供等体験農園でのそばの播種作業です。 きっちり前もって耕耘するときれいです。 そばは2年目なんですが、ちゃんと芽が出るか心配です。 そばは、水はけが良いところでは発芽率が高いので大丈夫だ […]
2009年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 shinkoudan そばラインナップ 夜久野町の特産品でした 夜久野のそばは、50年ほど前から多くの農家が生産していて特産品として有名でした。 しかし、夜久野には製麺業者や製粉業者がなく玄そば(殻つきのそば)で 出荷していましたが、収益性が低く、衰退ぎみでした。 そこで、地域振興の […]